忍者ブログ

   

FIELDS OF ANFIELD ROAD

選択したカテゴリーの記事一覧
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


公式HPより、週末の試合に先立ってのラファのインタビューです。
--------------------------------------------------------------------------------
Liverpoolfc.tv:現在の調子の上がり方は、昨シーズンのリバプールと良く似ていますね。

Rafa Benitez:ええ、しかしおそらく10日後にもう一度そのことについて話すことになりそうですね。クリスマスシーズンはプレーする試合が大幅に増えますから。私たちは自信を高め、同じことをやり続ける必要があると思います。うまくいけばこの進歩を続けていけるでしょう。

Liv:ここ数週間のクレイグ・ベラミーの変化にお気づきですか?

Rafa:ええ、彼は得点していますし、相手ディフェンダーを混乱させ、カイトとの相互理解もいいですね。以前からかカイトやクラウチーとの相互理解は良かったんですが、今のクレイグは本当にいいプレーをしており、彼がこの速いテンポを続けられるか私たちは見ていくつもりです。誰でも現在の彼の変化がわかるでしょう。彼はファンタスティックなゴールを上げ、以前にはおそらく彼が気にしていたことをやろうと努力しています。私たちが求めているのは彼のような選手ですよ。
PR

公式HPより、恒例のジェイミー・キャラガー・アウォーズ2006です。2005年は東京でのインタビューでした。
---------------------------------------------
「文句あるか?」
- 年間最優秀選手は?

「明らかに候補者が2、3人いる。スティービーは、カップ戦の決勝のプレーで去年最優秀選手を取った。モモ・シソコもカップ戦で際立った働きをしたが、みんなスティービーが2ゴールをあげたことで忘れているな。俺はどっちか二人の争いだと思うけど、スティービーはもう十分いろんな賞を獲得しているから、どっちかというとモモにやりたいね。」

- 若手年間最優秀選手は?

「ダニエル・アッガーがその部門に入るし、モモもそうだろう。しかし俺はダニエルと言うね。彼は今シーズンすごく強くなったし、とても良くやっている。」

- 最も成長した選手は?

「わからないな。誰にやったとしても、正直そいつが喜ぶと思えないよ!たぶんクラウチかな、彼が悪いスタートを切ったってわけじゃなく、去年はノーゴールの期間が長かったけど、今年の彼の得点記録はすばらしい。プレー時間に対する得点率は誰よりもいいし・・・これはすごい進歩だよ。」
ダニエル・アッガーインタビュー Vol.1の続きです。
----------------------------------------------------------------------
Liv:あなたが自分のプレーの中で成長したいと思っている部分はありますか?

Agger:うん。

Liv:それは何ですか?

Agger:全部。

Liv:あなたはもう既に今年2ゴールを上げていますから、もうこれ以上シュートに取り組む必要はないでしょうね。シーズンのゴール目標はありますか?

Agger:いや、僕はディフェンダーだから。ゴールを決めるっていうのは気持ちいいけどね。
12月14日に公式HPに掲載された、ダニエル・アッガーのインタビューです。長いので2つに分けています。
---------------------------------------------------------------------
Liverpoolfc.tv:ここでの1年の大半が終ろうとしていますが、リバプールでの生活にはもう慣れましたか?

Daniel Agger:それについてはかなり良くやっていると思う。僕はここにいて楽しいよ。街を歩き回って会う人たちが好きだ。僕がここにやって来たとき、みんなすごく良くしてくれて、喜んで助けになってくれたよ。悪いことはたぶんただひとつ、気候だね。絶えず雨が降っているような感じだ。

Liv:デンマークと比べてそう悪くないですよね?

Agger:あそこもすばらしい気候ってわけじゃないけど、いつも雨が降っているわけでもないよ。どっちにしろ小さな事なんだけどね!
公式HPより、12月15日のラファのインタビューです。
-------------------------------------------------------------------------------
Liverpoolfc.tv:まず初めにラファ、チャンピオンズリーグ抽選結果の印象をお聞かせください。

Rafael Benitez:非常に難しい試合になると認識しています。バルセロナが今現在、世界最高のチームの一つであることは誰もが言っています。彼らは今日本でプレーしており、4-0で勝利を上げたばかりです。しかし私の考えは、私たちは彼らと今戦うのではなく、2ヶ月かけて戦うということです。この2ヶ月間で何が起こるかを確認しますよ。

Liv:タイトルホルダーと戦うということが、あなたの選手たちを震え上がらせませんか?

Rafa:彼らは興奮するだろうと思いますよ。私たちは、ユベントスやレバークーゼン、ACミラン、チェルシーを相手に戦ってチャンピオンズリーグで優勝しました。カンプ・ノウでプレーし、バルサをここアンフィールドに連れて来るのを彼らは喜ぶでしょう。
公式HPより、キャプテンのインタビューです。2006年の総括と、DICの件についてもコメントしています。
----------------------------------------------------------------------
Liverpoolfc.tv:もうすぐ1年が終わろうとしていますが、2006年をあなたはどう評価しますか?

Steven Gerrard:今年全体を振り返ってみれば、誰でも本当にいい1年だったと言うはずだ。僕たちはFAカップで優勝したし、リーグではチャンピオンズリーグの出場権が獲得できるだけの、すごく有意義な順位で終わることができた。 今シーズンのリーグでの調子はすごくいいってわけじゃないけど、カップ戦は本当にうまく行っている。
個人的な面で言えば、自分の調子が一貫してきていて本当にうれしいよ。ここ6~8週間は上がったり下がったりだったけど、今は自分が本来の調子に戻って来ていると感じられる。

Liv:あなたにとっての今年のハイライトは何でしょうか?

Gerrard:FAカップを掲げたのはもちろんすごいスペシャルな瞬間だったけど、あの大会の僕たちの勝ち進み方全体が本当にエキサイティングだったと思う。勝ち上がっていく間に、僕たちはいくつかすばらしい試合をした。そしてとうとう最後にFAカップの優勝メダルを身につけてドレッシングルームに座ったときは本当に特別な気分で、それを言い表すのは難しいよ。

公式HPに掲載された、マルク・ゴンザレスのインタビューです。
----------------------------------------------------------------------
Liverpoolfc.tv:まず最初に、ハムストリングの様子はどうですか?

Mark Gonzalez:今はよくなったよ。週末にはプレーに戻れることを願っている。

Liv:試合に連続して出場しはじめたちょうどその時に怪我をしてしまったというのは、フラストレーションを感じたでしょうね。

Mark:ものすごく。僕は以前、この場所に慣れる一番の方法は、数試合続けて出場することだと言った事がある。PSV戦ではいいプレーができていたと思うから、交代しなくてはならなくなってすごく悲しかった。
ペペ・レイナインタビュー Vol.1の続きです。
---------------------------------------------------------------------
Liv:リバプールの過去の伝説的ゴールキーパーたちについて、どのくらいご存知ですか?

Pepe:過去のゴールキーパーについては僕はあまり知らないんだ。もちろん、グロベラーとレイ・クレメンスについてはいろいろ聞いている。昨シーズンには、彼らの記録をいくつかを破る可能性が高かったからね。僕はまだ24歳だから彼らのプレーを見たことはない・・・クレメンスがプレーしていた時にはまだ生まれていなかった。

Liv:多くのリバプールファンたちは、彼らがボールをキャッチするのを見て育ちました。しかしあなたはパンチを選択しますね。パンチの方がいいと考える理由をお聞かせください。

Pepe:その方がいいとは言わないけど、おそらくより安全だからだね。6ヤードのゴールエリアではキャッチを試みるけど、その外では僕はパンチを選択する。審判がストライカーに多くのことを許しているからね。パンチの方が安全なんだ。
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新コメント
(05/20)
100
(04/16)
(04/15)
(03/01)
NAO
(02/28)
プロフィール
HN:
フニクラ
性別:
非公開
趣味:
サッカーを見ること。
自己紹介:
リバプールを応援しています。
ブログ内検索
携帯はこちらから
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- FIELDS OF ANFIELD ROAD --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ