忍者ブログ

   

FIELDS OF ANFIELD ROAD

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


サーセン!任務を達成できず帰ってまいりました。旅の出発に暖かいコメントを寄せてくださったみなさん、本当にありがとうございます!ひとつひとつ返信できなくて申し訳ありませんでした。

日本から気持ちを送ってくださったみなさん、勝てなくてすみません!ビーチボールを投げ込んだし投げ縄も投げたし、カササギに変装してピッチに進入までしましたが(toshiさん笑わせていただきました、ありがとうございます)、相手ゴールを阻止できませんでした。でもユルネバの声は何度も何度も、思い切り張り上げました。ファンは戦っているチームも、戦えていないチームも、はっきりとわかって見ています。それでも最後にはユルネバを歌うんですよね・・・それがアンフィールドでした。レッズのシャツを着る選手は、本当に果報者だと思います。
細かいところはTVを見ていたみなさんの方がわかると思いますので、現地で見ていた主観的な印象を。今回は2試合を観戦しましたが、対照的な内容の試合でした。

アトレティコ戦はバックスタンドで観戦しました。前回はKOPの中にいたのでそこの音量に圧倒されましたが、この試合はKOPから離れた席だったので、「スタジアム全体が吼えている」という感覚を逆に味わうことができました。アウェイ席を除いた四方から大音量が一体となって響き、それが試合を通じて続きます。いろんなスタジアムで観戦しましたが、これは始めての体験でした。
離れて見るKOPスタンドは段差がなく傾斜が急で、小山のようにそびえていて、みっしり人が入っていると異様な圧倒感があります。アトレティコはあのサイドには決められないと思っていたんですけどね~。ジョンソンのミスですが、彼の左は見ていて本当にやりにくそうでした。後半に最も得点の匂いのするシュートも放ったのも彼だったんですけどね・・・最後の最後にやられました。

チームは全員、全てを振り絞って戦っていたと思います。マスチェラーノ最高。見ていてゾクゾクしました。アクイラーニの動きに大きな可能性を感じました。カイトはあらゆるボールに戦っていました。アッガーとキャラのコンビはやっぱりいい。ベナユンの喜び方には、本当にマジ泣きしそうになりました。キャプテンは後半開始の時にいち早くキャラとともにピッチに走り出して来て、試合中チームメートを叱咤したり観客を煽ったり、彼の勝ちたい気持ちをひしひしと感じました。でも最後は疲れていました、見ていて本当に疲れていました。決勝進出はなりませんでしたが、力を尽くして闘った彼らREDSを誇りに思える、そういう試合でした。試合後にサポーターは選手たちに大きく拍手し、そしてアトレティコの選手たちにも拍手を送っていました。

敗因を言うなら直接にはひとつのミスでしょうが、交代がエル・ザール、デゲン、パチェコしかいなかったというのが全てでしょう。シーズン中ずっと悩まされて来た負傷と選手層の薄さが、最後までつきまといましたね。ファーストレグにアウェイゴールを取れなかったことが響いた準決勝でした。

中2日でのチェルシー戦は、KOPスタンドの中で観戦しました。昨年は前の方だったんですが今度は後方で、同じKOPの中でも雰囲気が全く違ったのに驚きました。前回は周りに子供連れあり年配カップルあり、野太い声で吼えながらもゆったり見る雰囲気があったんですが、今回は周囲が、特に背後がムチムチしたおっさんだらけで、親父の代からずっとここで応援してきました感がムンムンの「The KOP」でした。全員が試合中ずっと立ちっ放しで、大きいおっさんばかりなので私は部分的に見えにくかったですが、場所自体はタクティクスカメラのようにピッチ全体を俯瞰できる、試合の流れを非常に良く掴める位置にあります。KOPの応援が当意即妙なのは、そのへんにも秘訣があるのかもしれません。いい応援を生み出すために、スタジアムのデザインは重要だと改めて思いました。

試合の内容は・・・あまり触れないことにします。キャプテンのパスミスが間近に見えて私は思わず悪態をついてしまいましたが、周りの誰も「ああ・・・」という感じでしたが怒ってはいませんでしたね。直後にはキャプテンのチャントが起こりました。2点目が決まった時点で試合は終わり、疲労がのしかかって選手たちの足は止まり、KOPスタンドもとても静かになりました。それでも彼らは最後にユルネバを全力で歌って、選手に拍手し、チェルシーの選手たちにもアトレティコ戦以上に大きな拍手を送っていました。チェルシーの選手たちもKOPに向かって拍手を返す、その様子は美しかったです。

試合が試合だったんで、選手たちのスタジアム一周挨拶はどこか重ーい空気になりました。子供たちはお約束のようにかわいかったですけどね。キャプテンは終始硬い表情だったし、トーレスにもあまり笑顔はなかったですが、サポーターたちは選手に大きな拍手を送っていました。カイトとジョンソンの子供かわいすぎ。最後までピッチに残っていたのはレイナでした。

メルウッドで

今回はあまり時間がなく、メルウッドに行けたのはアトレティコ戦の翌日一度だけで、すでに練習は終わっていました。後で周囲の人たちに聞くと、どうやらピッチに出ての練習はしていなかったようです。メルウッドの出口で待って、何人かの選手からサインを貰えました。アクイラーニは顔がすごくちっちゃいです。ベナユンは別の意味で顔が小さいというかほほがそげているというか。その後に出てきたインスーアの顔のでかさに泣きました。アウレリオはファンに「生きてるの?」と聞かれて笑って頷いていました、いい人です。マッチデイプログラムに得点した二人のサインを無事もらって、これは家宝となりました。勝ち抜けられなかったけど(泣)。どっちもいいゴールだったなあ・・・。

メルウッドへ行くことを考えている方へ、練習を見たいなら、日によっても違うでしょうが10時ごろに行けば十分だと思います。壁の穴がかなり丁寧に塞いであったので、見るには根性が必要と思われます。サインをもらうだけなら、12時半ごろでも十分間に合います。止まってくれる選手は1/3くらいでした。昨年はほとんど素通りでしたが、ちょうど新型インフルエンザの患者がマージーサイドで出たころで騒ぎになっていたので、そのせいだったのかもしれません。選手たちが出てくる時間はまちまちで、この日は3時近くまでいたんですが、キャプテンやキャラやマスチェラーノは出てきませんでした。延長戦を戦った翌日だったので、特別なトリートメントを受けていたのかもしれません。ラファが早い時間に帰ったのにちょっとびっくりしました。プライベートで多忙なのか?

(おまけ)シティ戦
ベラミーすごいんですけど。何でシティはダンを出したの、贅沢過ぎないか?フリーデルがんばったんですけどね!テベスは近くで見るとそれほどブサイクではないということがわかりました。

なんだか取り留めのない旅行話になってしまいました。時差ぼけでボケボケです、すみません。今回の旅行は残念な結果ばかり見ることになってしまいましたが、しかし堪能して本当に楽しめました。アンフィールドは、座る場所によって、同じスタンドでも見る位置によって、全く違う感覚が味わえる万華鏡のようなスタジアムだということが今回わかりました。私はこのスタジアムをちょっと覗き見できただけで、まだまだいろんな表情が尽きないんだろうと思います。行けば行くほどもっと知りたくなる、不思議な魅力のスタジアムです。そしてどんな試合でも選手たちを称え、相手チームに対しても最後はリスペクトを忘れない、レッズサポーターたちは世界一でした。試合中のテリーへのチャントはきつかったですが(笑)。
PR
COMMENT
Name
Title
Mail
URL
Color
Emoji Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Comment
Pass   コメント編集用パスワード
 管理人のみ閲覧

無題

羨ましい!って気分が爆発するほど濃密な報告ですよ!

今度アンフィールドに行くときは「レッズが強すぎて試合がつまんないのでKOPがのほほんとしてた」ってなるといいですね◎

今シーズンを通してファンも結束が強まった気がします。

新しいスタジアムにもアンフィールドの雰囲気が残るといいですね◎

Re:無題

のほほんと楽しげに相手チームをからかっている、そんなKOPが見たいですね~。辛いシーズンでしたが、mikoさんのおっしゃるようにファンの結束は強まったと思うし、私としてはREDSファンのすばらしさを再認識できたとても貴重なシーズンになりました。

アンフィールドがなくなるのはホントもったいないです。それ以上のスタジアムを作ってもらいたいですね!

無題

 あー良かった。フニクラさんにまで(何の為にこんなトコまで来たと思ってんだよー、てめーらこのヤロー特にジェラードよー)なんて言われたらどうしようかと思いました。なかなか見れない試合でしたよね、二つとも。アトレティコ戦なんかとてもじゃないけど僕は見れませんよ。テレビでも心臓が痛くなったので(笑)ベナユンの時はマジ倒れるかと思いました。

 mikoさんの言うとおり、不遇のシーズンのおかげでより愛情が増しました。いい時なら誰だって好きですもんね。時価世界一になんて成らなくていいです。山ほどありますからね。だって、他にありえないですもん、こんなファン達。そもそも子供まつりを予定通り決行できる時点で、このクラブは普通じゃないです。お帰りなさい、お疲れ様でした。。。

 

Re:無題

スタジアムで心臓5回くらい止まりました(笑)。ベナユンのゴールパフォーマンスは胸に迫るものがありましたね・・・思い出してもうるると来ます。どっちかと言うとフォルランこのヤローとかドログバてめーとか・・・。

チェルシー戦が終わった時のスタジアムの雰囲気は本当に静かで、皆どうやって選手を迎えるんだろうとすごく気になったんです。歩き始めるまでメインスタンドで待っていた選手たちの表情がものすごく堅かったし。そうしたら、いざこっちまで来たらものすごい拍手なんですよ・・・なんだかね、うわーと思いました。拍手を返したキャプテンの姿にまたうるっと来たり・・・。とにかく彼らは凄いです。

無題

お帰りなさい^^お疲れなのに旅行のようすをUPしてくださって感謝感謝です♪
もっと知りたくなるアンフィールドは想像以上に素敵なスタジアムなのですねっ。アトレティコ戦はテレビを通しても熱いものが込み上げてきたので、生のスタジアムの雰囲気は本当に凄かっただろうなぁ・・ゾクゾク感はやっぱり行かなきゃ味わえないですね^^昼間とナイトゲームでも違った雰囲気でしょうしーKOPのおじ様達に埋もれている可愛いフニクラさんも想像しちゃいました(笑)

皆さんがおっしゃるようにレッズへの愛情はホントに増したように思います。悪い時期も一緒に乗り越えてこそですね!

Re:無題

こちらこそ読んでいただいて感謝です^^。KOPスタンドでは恒例のビッグフラッグが流れて来まして、うおおおおこれは送らねばと思って手を伸ばしたら高くて届かないんですよ。でも触りたくて、多分必死になってびょんびょん跳ねていたんだと思うんですが、そうしたら隣のすごくでかいおっさんが触るのをやめてくれました。それで手が届いて、横を見たらニンマリ笑ってこっちを見ていました。ムチムチだけど優しいおっさんたちなんだと思います。それとも私がよっぽど変な人だったのかも(笑)。

無題

お帰りなさい!

結果は残念でしたが、楽しい旅だったようで何よりです。

投げ縄だけでなくカササギまで・・・(笑)。フニクラさんの頑張りはきっと選手達に届いたと思いますよ。フニクラさんをはじめ、アンフィールドのファン達の精一杯の声援はきっと選手達の来シーズンへのモチベーションとなるでしょう!

皆さんのコメントの通り今シーズンでファン達の結束はますます強くなったと思います。来シーズンこそはそんな強くなったファンとクラブが一体になり一直線に優勝を目指す。そんなシーズンなって欲しいですね!

何はともあれお疲れ様でした!

Re:無題

カササギには試合中は全く気がつかなかったんですよね、実際どこにいたんだろう?本当にカササギになってフォルランを突き回したかった(笑)。私は何の力にもなれなかったですが、あれだけのREDSファンがついているんだから来季も大丈夫だ!そう思えるアンフィールドでした。

今季は本当に、puripuriさんをはじめここにコメントを寄せていただけるみなさんに力をいただきました。感謝感謝です。心が折れそうになった時に励みになったし、上手く行かない時も信じて応援し続けるファンがこんな極東にもたくさんついている、そういうクラブのすばらしさを再認識させていただきました。来季こそ、ですね!

無題

こんばんは!どうもおかえりなさい!
2試合とも結果は残念でしたが、あの95分のベナユンゴールを現場で肌で感じられたというのはすっごくすっごく羨ましいです。

追伸: 右マスケ左ジョンソンはフニクラさんはどういう印象ですか?(笑)

Re:無題

>追伸: 右マスケ左ジョンソンはフニクラさんはどういう印象ですか?(笑)
アトレティコ戦は見ていて左が怖くて怖くて(笑)。右のマスチェには凄みを感じましたがチェルシー戦では限界も見えたし、左サイドバックの補強はこれはもう、金はなくても絶対どっかから強奪して来いという気持ちです。
ちょこっとうわさになっているコラロフも悪くないですが、できれば守備に強い、いざとなったらCBもやれる屈強な選手が欲しいなあ・・・高さに強かったら言うことなしです。
TRACKBACK
Trackback URL:
10 2024/11 12
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新コメント
(05/20)
100
(04/16)
(04/15)
(03/01)
NAO
(02/28)
プロフィール
HN:
フニクラ
性別:
非公開
趣味:
サッカーを見ること。
自己紹介:
リバプールを応援しています。
ブログ内検索
携帯はこちらから
<<「子供はムリ」byキャラ  | HOME |  「ポジティブに」byキャプテン>>
Copyright ©  -- FIELDS OF ANFIELD ROAD --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Photo by Melonenmann / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ